みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

最近の注文の傾向など

Categories: facebook
最近の注文の傾向など はコメントを受け付けていません。

なぜか月初に、ご注文が多い。最近は「できマウスS2。」より「できiPad2。」がほとんど。
皆様のクチコミだけで、ご注文を頂いております。以前20個を貸出で対応しましたが、管理にとても時間を要し、現在貸出は行なっていません。取次店様には卸価格もないため、利益なしでご注文いただいております。
半導体不足もあり、部品は3倍近く値上りですが、部品提供先と直接交渉して少しでも安価仕入れの努力をしております。
自動ハンダ付け工場も好意で値上げせずに対応していただいております。両機とも6ボタンマウスをサポートしていますので、OSの垣根はありません。
「できiPad2。」のマニュアルは下記です。
マルチメディアキーも対応しており、Accessibilityの設定に関係なく1個のスイッチで音楽も楽しめます。6ボタンマウス機能もありAssistiveTouchにも対応しています。Bluetoothの複合デバイスです。
https://dekimouse.org/wp/dekiipad2/Dekiipad2UserManual2_54.pdf
「できマウスS2。」のマニュアルは下記です。
Gamepad・Keyboard ・MouseのUSB複合デバイスです。
従来の1/10の消費電力にしましたので、携帯端末でもご利用いただけます。
https://dekimouse.org/wp/dekimouse/DekimouseS2_manual13.pdf
「できマウス。」プロジェクトのホームページは下記です。
https://dekimouse.org/wp/
マニュアルは容易に“ブック”アプリに取り込めます。
「できiPad2。」にもGamepad機能を入れて欲しいとのご要望もいただいております。後期高齢者になりましたが、挑戦しております。
2001年からやってきて、ホームページの訪問回数は117万回です。時々、あと何年できるだろうかと思う時もあります。
PL保険(生産物賠償責任保険)にも加入しております。

[Windows11]Bluetoothペアリング方式変更

Categories: facebook
[Windows11]Bluetoothペアリング方式変更 はコメントを受け付けていません。




【拡散希望】
Windows11のBluetoothペアリング方式が変更になったようで、キーボードは基本的にPINコードが要求される従来の方式になりました。
「できiPad2。」はキーボード・マウス・マルチメディアキー機能を有した複合HIDデバイスとなっております。
このため、「できiPad2。」のようなPINコード入力をしないJastWorks方式のBluetooth機器の接続は、表面上できなくなってしまいました。
Bluetooth接続の項をいろいろ調べましたところ、”クイックペアリングを使用して・・・・”の項があり、これをONすることによって、「できiPad2。」のようなJastWorksを利用したBluetoothデバイスがWindows11とペアリングができることが分かりました。

Apple アプリ開発の参考サイト

Categories: facebook
Apple アプリ開発の参考サイト はコメントを受け付けていません。

以下はサイトからの一部転載です。
詳しくは、
こちらから

学べること
Xcode や Apple ID など、構築を開始するために必要なすべてのツールを入手する方法
Xcode、Swift、SwiftUI でできること
簡単なアプリのプロトタイプを構築する方法
アプリのデザインについて知る場所
ビジネスモデルの選択が重要な理由
Apple Developer Program メンバーシップのメリット
証明書とプロビジョニング プロファイルの概要とそれらが必要な理由

[VMware]仮想化ソフトが無料に?

Categories: facebook
[VMware]仮想化ソフトが無料に? はコメントを受け付けていません。

VMwareが買収されるにあたって、仮想化ソフトが個人利用であれば、無料になるらしい。
私はParallelsしか使用していないが、MacPC(M2CPU)でWindows11(ARM版ではない)がインストールできそうにも記事から読めますので、試そうかと思います。
現在、MacPC(M2CPU)でParallelsを利用した場合、Windows11(ARM版)しか利用できません。VMwareでWindowsXPから11まで利用できるとなればありがたい。
VMware Fusionへ

「できiPad2。」在庫増産

Categories: facebook
「できiPad2。」在庫増産 はコメントを受け付けていません。




5月17日現在、在庫0。
加工依頼しているケースが到着!
自動ハンダ付け依頼工場からは20日に出荷とのこと。
何とかご注文日に応えられそう。

アップル、iPhoneとiPadを視線で操作できるアイトラッキング機能を提供へ

Categories: facebook
アップル、iPhoneとiPadを視線で操作できるアイトラッキング機能を提供へ はコメントを受け付けていません。

A@@leは5月15日、 iPhoneと iPadを目だけで操作するための内蔵オプション機能「アイトラッキング(Eye Tracking)」を提供すると発表しました。
「アイトラッキング」は身体に障がいのあるユーザーのために設計されたもので、前面カメラを使って数秒で設定と調整を行うだけで使えるようになるそうです。
追加の装置が不要でiOS/IPadOS18で提供されるらしいです。

[iOS/iPadOS]誤ってアイコンを削除しないために

Categories: facebook
[iOS/iPadOS]誤ってアイコンを削除しないために はコメントを受け付けていません。




一度ダウンロードしたアプリを削除するには、そのアイコンを長押しするとアイコンが震え、x印をタップすると削除しますね。
削除しても、再度インストールすれば良いのですが、そのアプリで作ったデータは消えてしまいます。
誤ってアプリを削除しないようにするには、スクリーンタイムの設定で可能です。
余談ですが、スクリーンタイムは長時間使用の制限や、アプリの購入やアプリ内課金を防止することもできます。
設定/スクリーンタイム/コンテンツとプライバシーの制限/コンテンツとプライバシーの制限をONにします。
iTunesおよびAppStoreで購入を選択し、アプリの削除やアプリ内課金を許可しないに設定します。

 
トップに戻る