みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

ゆうちょでの支払いについて

Categories: facebook
ゆうちょでの支払いについて はコメントを受け付けていません。

「できマウス。」プロジェクトの製品納入の際は、ゆうちょの料金振り込み人負担の払込取扱票をお送りしています。
窓口やATMで支払われる際は、通帳かゆうちょカードをご利用されますと、現金で支払うより110円安くなります。

Today at Appleのオンラインセッション

Categories: facebook
Today at Appleのオンラインセッション はコメントを受け付けていません。

きょうは、Macです。日本語です。
2月4日, 午後 1:00 – 午後 2:00
AppleIDとパスワードが必要です。2ファクタ設定されている場合は、本人確認の送られてくる数字の入力が必要です。
セミナー専用アプリのダンロードも勧められますが、ブラウザでも参加できます。
https://www.apple.com/…/virtual…/6887603469306661594…

Today at Appleのオンラインセッション

Categories: facebook
Today at Appleのオンラインセッション はコメントを受け付けていません。

2月3日, 午後 2:30 – 午後 3:30 JST
AppleIDが必要です。
バ⁠ー⁠チ⁠ャ⁠ルセ⁠ッ⁠シ⁠ョ⁠ン⁠:iPhone⁠では⁠じ⁠め⁠よ⁠う
Interested in joining? Here are the details:
https://www.apple.com/…/virtual…/6887020598665773517…
2月4日はMacOSを取り上げるそうです。

Today at Appleのオンライン

Categories: facebook, 未分類
Today at Appleのオンライン はコメントを受け付けていません。

2月 2日, 午後1:00 – 午後2:00 (日本時間)
AppleIDが必要です。

バ⁠ー⁠チ⁠ャ⁠ルセ⁠ッ⁠シ⁠ョ⁠ン⁠:iPad⁠で始⁠め⁠よ⁠う

Interested in joining? Here are the details

https://www.apple.com/jp/today/event/virtual-session-product-skills-ipad/6887595972969728234?auth=true

2月4日はMacOSを取り上げるようです。

[Mac book Pro]いつも常用しているPCが

Categories: facebook
[Mac book Pro]いつも常用しているPCが はコメントを受け付けていません。




電源を入れたら、起動にとても時間を要しました。そして写真の画面になりました。
とても動揺したせいもあり、手振れ状態です。
ここで、慌てずAppleケアに電話しました。 0120-277-535
3回コール以内に接続し、本人確認のためのメッセージがiPhoneに届き、”承認”を選択すると、サポート担当者とつながります。
氏名とAppleIDを質問されました。PCのシリアルを尋ねられましたが、この画面からでは確認することができませんでしたが、AppleIDで検索していただいてOK。
再起動を選択するように指示されました。
再起動後、外部モニターの表示不具合があり、再度、再起動の指示をいただきました。
その結果、正常状態に戻りました。
深入りしないで、アドバイスを受けて良かったです。
補足:
Apple社のサポートは、1月1日のみお休みで、年中無休。午前9時から午後9時まで。
解決できずに一旦電話を終える場合は、問い合わせ番号をいただくと良いです。次回の問い合わせの際、問い合わせ番号を言えば、これまでの経緯を話す必要はありません。

[iOS/iPadOS]スイッチコントロールのサウンド

Categories: facebook
[iOS/iPadOS]スイッチコントロールのサウンド はコメントを受け付けていません。




スイッチコントロールでは、ソースとしてあらかじめ用意された音源がありますが、この音源を自分で録音した音にできればいいのになーと思っています。
何かしら音がする手元のスイッチがあり、それを音源にできればと思っています。
ジェリービーンスイッチを接続することもなく、カチャカチャとの音を録音でき、それがソースの音源として利用できたら、スイッチのインタフェースが不要になると思っています。

[iOS/iPadOS]15.4Betaで音声コントロールで日本語をサポート

Categories: facebook
[iOS/iPadOS]15.4Betaで音声コントロールで日本語をサポート はコメントを受け付けていません。

やっと音声コントロールが日本語対応となるようです。
パスコードも数字を音声で入力できました。
設定/アクセシビリティ /ショートカットで”音声コントロール”にもチェックを入れると良いですね。
画面が消えている状態で”ヘイSiri”と言い、”ホーム”と言いますと、パスコードが表示され、音声でパスコードを入力でOKです。
”サイドボタンを3回押す”と言いますと、アクセシビリティのショートカットが表示されます。
なお、15.4Beta版でも「でき iPad2。」「できマウスS2。」の動作確認ができました。

 
トップに戻る