みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

All posts in facebook

iOS知らなかった [ 長押し設定すると高速入力に不向き]

Categories: facebook
iOS知らなかった [ 長押し設定すると高速入力に不向き] はコメントを受け付けていません。

iOS知らなかった [ 長押し設定すると高速入力に不向き]
スイッチコントロールに長押し設定をしますと、スイッチが一つ増えたように操作が可能になりますね。
ただ、高速操作をされている方は要注意です。
アクションはスイッチONで発生する場合とOFFで発生する場合があります。
「できiPad。」の場合は、スイッチ1個モード(ペアリング直後)は、スイッチOFFでアクション発生です。
これに対し、スイッチ4個モードやトーキングモードではスイッチONでアクション発生です。
高速でスイッチコントロールを利用される場合は、後者のモードがお勧めです。
ところが、スイッチコントロールの長押しを設定してしまいますと、そのスイッチのみ、OFFでアクション発生となってしまいます。iOSの長押し判定のためです。
高速(単一スイッチステップハイライトなど)での操作を望まれる場合は、そのスイッチには長押しの設定は避ける必要があります。

タブレットPCでUSB-HUBを使う場合

Categories: facebook
タブレットPCでUSB-HUBを使う場合 はコメントを受け付けていません。

タブレットPC(キーボード分離型PCを含む)はUSB端子が1個のみの場合がありますね。複数のUSB製品を使うにはHUBが必要ですね。
この場合、ACアダプター付きのHUBがお勧めです。セルフパワータイプです。タブレットPCのUSBの電源供給はノートPCなどと比べますと小さいです。
また、タブレットPCのUSB端子が青であればUSB3.0ですので、HUBもUSB端子が青であることが望ましいです。

macOSのスイッチコントロールと「できマウス。」

Categories: facebook
macOSのスイッチコントロールと「できマウス。」 はコメントを受け付けていません。

「できマウス。」は、2001年に発売して、昨年「できマウス3。」そして「できマウス3A。」と機能を付加しております。
macOSのスイッチコントロールはGamePadもサポートしております。
macOSのSierraの前までは、GamePadでアクション設定ができましたが、その設定の削除ができないバグが続いておりました。そのため、「できマウス3A。」を発表しました。
今回、macOSのSierraでは、このGamePadに関するバグが修正されましたので、初期の「できマウス。」でも「できマウス3。」でも利用できるようになりました。
macOSのSierraにUpDateしない場合は、「できマウス3A。」のAppleモードをご利用ください。
なお、「できマウス3。」を「できマウス3A。」へのバージョンアップを受け付けております。
http://dekimouse.org/wp/kiki/dekimouse/
「できマウス。」から「できマウス3A。」は、Macの定番アプリのSwitchXSでもご利用できます。この場合はGamePadモードでご利用ください。
最新のMacBookでUSBポートが備わっていない場合は、USBのHUBが必要になりますね。

「できマウス3。」は「できマウス3A。」になります

Categories: facebook
「できマウス3。」は「できマウス3A。」になります はコメントを受け付けていません。

「できマウス3。」は「できマウス3A。」になり、Appleモードを搭載しました。Mac-OSのスイッチコントロールにも対応しております。
【おまけ機能】iPad純正カメラKitのUSB変換ケーブルでiPadのスイッチコントロール操作もできます(iPad iOS10限定)。
http://dekimouse.org/wp/kiki/dekimouse/
「できマウス3。」から「できマウス3A。」へのアップデートにご参加ください。
なお、旧製品の「できマウス。」は、申し訳ございませんが対象外となります。
また、CPU価格の高騰もあり、価格を1,000円値上げとなりました。

「できiPad。」iOS10対応アップデートのお知らせ

Categories: facebook
「できiPad。」iOS10対応アップデートのお知らせ はコメントを受け付けていません。

「できiPad。」のご利用の皆様には、iOS10で再ペアリングができない問題が発生してしまい、ご不便とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
このたび、iOS10への対応が整いましたので、アップデートの受付を開始いたしました。
アップデートプログラムへの参加は下記のとおりです。
よろしくお願いいたします。
http://dekimouse.org/wp/kiki/dekiipad/update/

原点は第11回THE MAGICAL TOY BOX

Categories: facebook
原点は第11回THE MAGICAL TOY BOX はコメントを受け付けていません。




2001年9月光明養護学校での展示会にお誘いいただいたことが原点です。テーマは「『できたらいいな』を実現するために」。
展示テーブルを2重3重にも先生方の人垣ができました。後ろで伸びあがってご覧の先生もおられました。ある先生の口から”ここまでやるか・・・”と言っていただきました。
迷いながら取り組んでいるときで、ニーズの手ごたえを感じました。
家の近くの療護園の方に入力支援機器を作りました。多くの人に知ってもらったらとの知人の勧めに何の考えもなくホームページを開設しました。それを金森さんがご覧になってのお誘いだったと記憶しております。
自分の展示で精一杯で、せっかくの講演は参加できる状態ではありませんでした。展示の片づけをしている時でした。出展者に声をかけられました。「あなたは来年はこのような場にはいないでしょう」「この価格では、続かないでしょう」との言葉でした。
叱咤激励と受け止めました。
この展示会には、品物だけ送っての展示と考えておりましたが、説明までしていただけるという金森さんの負担が増えてはと思い、参加させていただきました。
次第にいろんな方々から開発のパワーをいただくようになり、「できマウス。」プロジェクトと称するようになりました。

「できiPad2。」出荷準備中

Categories: facebook
「できiPad2。」出荷準備中 はコメントを受け付けていません。




まだ、ホームページも動画説明も不十分な状況なのに、ご注文が届いています。信頼に応えて送り出したいとの想いです。
うっかりしていました。発送用のレターパック360が在庫切れ。気付いたのは土曜日で郵便局の業務時間切れ。コンピにに飛び込んでなんとか入手しました。
以前はクロネコ便でしたが、これだと北海道や九州は送料だけで1,000円越えなので、全国一律の360円のレターパックでお送りいたします。手渡しではなく、ポストに配布されますが、追跡番号付きで速達並みで届けられます。
明日、梱包用のクッション袋が到着次第、出荷しようと準備中です。

kintaのブログで「できiPad2。」を取上げていただきました

Categories: facebook
kintaのブログで「できiPad2。」を取上げていただきました はコメントを受け付けていません。

ここまで評価をいただき、目頭が熱くなりました。
「できiPad2。」は、生まれたてで、ヨチヨチ歩きですが、親としての責任を感じております。
前身の「できiPad。」に寄せられた愛ディアを少しでも取り込みたい思いで2015年5月から開発してまいりました。
全国の10名のテスターの方々のレポート対策を含め、繰り返してテストを行ってまいりましたが、何が起こるか分かりません。
”こんなものか”と決めつけず、みなさんの愛ディアで育てていただけたらと願っております。
[kintaのブログ]
http://magicaltoybox.org/kinta/2016/09/30/13967

「できiPad2。」オンラインショップに掲載

Categories: facebook
「できiPad2。」オンラインショップに掲載 はコメントを受け付けていません。

10月1日、「できiPad2。」をオンラインショップに掲載いたしました。
http://dekimouse.org/wp/shop/
価格は18,000円 送料360円です。
前商品の「できiPad。」のユーザー様へは感謝割引を適用させていただきます。ご注文の際に、備考欄にお手元の「できiPad。」のシリアル番号を明記してください。1回だけの割引適用となります。
「できiPad2。」は、4台までペアリング情報を記憶しますので、
1個の「できiPad2。」で、iPadやiPhoneといった利用も可能となります。iOS10やmacOS Sierra のスイッチコントロールでの動作を確認いたしております。
なお、iOS9.xでも動作いたします。
iOS10では、徐々に外部キーを利用してiOS製品のSleepからの復帰を制限しつつあります。ご自身でSleepからの復帰機能をご利用の場合は、現段階ではiOS10へのアップグレードは避けた方が良いでしょう。

「できiPad2。」のサイトを公開しました

Categories: facebook
「できiPad2。」のサイトを公開しました はコメントを受け付けていません。

下記サイトです。まだ準備中の項目もあります。今後補充してまいります。
http://dekimouse.org/wp/kiki/dekiipad2/
オンラインショップには、10月1日に掲載予定です。
「できiPad2。」は、「できiPad。」の後継機となります。
ボタン電池でも動作します。iOSやmacOSでご利用できます。
「できiPad2。」はペアリング情報を4台まで記憶しますので、iPhoneとiPadをご利用の場合は、再ペアリングの必要はなくなりました。
マルチメディアキーもサポートしておりますので、トリプルHOME機能でスイッチコントロールのOFFからONやOFFが利用者ご自身で可能(iOS10から)になります。カメラのシャッター機能もあります。
みなさんの愛ディアで、「できiPad2。」を育てていただけたら嬉しいです。お一人でも多く、笑顔の増えることを願っております。

 
トップに戻る