みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

All posts in facebook

消費税非課税申請して一ヶ月経過

Categories: facebook
消費税非課税申請して一ヶ月経過 はコメントを受け付けていません。

「できマウス。」プロジェクトの製品に関し、消費税非課税申請を行ってから一ヶ月経過しました。現時点での結果の連絡はありません。
申請先は、厚生労働省 社会援護局障害保健福祉部 企画課自立支援振興室社会参加支援係あてです。
非課税製品を見ますと、視覚障がい関連が多いです。肢体不自由関連となりますと、一気に意思伝達の語句になってしまいます。
種別として該当が無く、”その他”で申請しました。
”その他”だからといって、前例が無いとのことで、軽く処理されなければいいなーと願っております。

「できiPad2。」のマニュアルをiBooksで読む

Categories: facebook
「できiPad2。」のマニュアルをiBooksで読む はコメントを受け付けていません。


「できiPad2。」のマニュアルをiBooksで読む

「できiPad2。」のマニュアルをiBooksで読むの動画を作りました。

macOS知らなかった [画像の背景を透明にする]

Categories: facebook
macOS知らなかった [画像の背景を透明にする] はコメントを受け付けていません。

最近はmacOSを使う機会が多くなってきました。iMovieでyoutubeの動画を作っていますと、動画に静止画をはめ込みたい時があります。ところが、静止画の背景枠が残り、元の動画の上にかぶさってしまいます。簡単に静止画の背景を透明にできないかをググってみますとありました。
http://qiita.com/na1412/items/90a9641d9644e1bfbb49
なお、ファームウェアの開発は、Windowsがまだまだ健在です。
Windowsでも簡単にできる方法があれば教えてください。

「できマウス。」を視線入力のスイッチとしての相談

Categories: facebook
「できマウス。」を視線入力のスイッチとしての相談 はコメントを受け付けていません。

”手元にある「できマウス。」を視線入力の決定用のスイッチインターフェイスとして利用できますか?”の問い合わせが多くなっております。
視線入力ソフトはいくつかありますね。
スイッチの機能として下記のように説明書に記載がある場合、
「できマウス。」が利用できます。
「できマウス。」は、USBの電源管理もサポートしておりますので、PCが電源管理仕様であれば、「できマウス。」に接続のスイッチONでPCのSleepからの復帰も可能となります。
1.JoyPadやGamePadが使える。
2.マウスのボタン(ホイールも含む)が使える。
3.キーボードが使える。
上記1の場合は、「できマウス。」単体で利用できます。
「できマウス3。」や「できマウス3A。」の場合は、GamePadモードにしてください。
上記2や3の場合は、JoyToKeyをインストールしてください。
JoyToKeyを利用しますと、「できマウス。」に接続した各スイッチにマウスの機能やキーボードの機能を割り当てることができます。マウスはホイールボタンも設定できます。キーボードは一般的なキーやControlのようなキーも、またCtrl+Alt+hのように3個のキー同時ONのような場合でも、1個のスイッチに割り当てが可能です。
JoyToKeyは、シェアウェアで700円ですが、「できマウス。」のユーザーは、作者のご厚意で無料で利用できます。寄付は歓迎ですから、JoyTokeyあてにお送りください。
http://joytokey.net/ja/
余談ですが、JoyToKeyとの出会いで、「できマウス。」の仲間たちというアプリを作るきっかけとなりました。「できボタン+。」を作るとき、JoyTokeyのプログラムソースを全面的に書き換えてまで対応していただきました。「できチョンツー。」もJoyToKeyの力を借りた支援アプリです。2002年ころの話です。

Surface PCをご利用の方にご協力のお願い

Categories: facebook
Surface PCをご利用の方にご協力のお願い はコメントを受け付けていません。

Surface PCとBluetoothのキーボードをお持ちの方にお願いがあります。
私のところには、友人からいただいたSurface Pro2があります。
Bluetooth機器でSleepから復帰させようとしましたが、復帰しませんでした。ACアダプタを接続してもダメでした。
BluetoothとSleep関連の設定があるかと探してみましたが、見つかりませんでした。
USB接続の「できマウス3A。」は、接続したスイッチで、Sleepからの復帰ができました。
USBができてBluetoothからの復帰ができない状況でおります。
Surface PCをBluetooth機器でSleepからの復帰についての情報をよろしくお願いいたします。

macOS知らなかった [iPhoneや iPadのミラーリング]

Categories: facebook
macOS知らなかった [iPhoneや iPadのミラーリング] はコメントを受け付けていません。




特別なアプリを使わなくても、iPadの画面を MacPCで録画できること知らなかった。
あらかじめMac に iPhone を USB接続しておきます。
Quicktime を起動してファイル/新規ムービー収録を選択。
録画ボタンの右脇のプルダウンメニューで iOSデバイスを選択。
ミラー画面の大きさも自在に変えられます。

レッツ・チャットに「できiPad2。」を接続の動画

Categories: facebook
レッツ・チャットに「できiPad2。」を接続の動画 はコメントを受け付けていません。


レッツ・チャットと「できiPad2。」

レッツ・チャット特殊機能の保存

レッツ・チャットの外部出力で「できiPad2。」を利用してiPadのスイッチコントロールを操作する様子の動画を作りました。
パナソニック エイジフリーライフテック株式会社からレッツ・チャットの貸し出しのご協力をいただきました。
関連動画として、レッツ・チャットの外部出力などの特殊機能の保存方法の動画も作りました。
パナソニック エイジフリーライフテック株式会社様の商品説明動画

「できiPad2。」の長ON仕様の変更

Categories: facebook
「できiPad2。」の長ON仕様の変更 はコメントを受け付けていません。

「できiPad2。」は、スイッチONの回数モード以外は、スイッチの長ONでトリプルHOMEやPower信号を出しております。
今回、ユーザー様から、次のような要望をいただきました。
//
対象の児童は、運動機能の退行(進行性)が見られ、
スイッチを操作(入力)したあとその手を戻したり力を抜いたりすることが難しくなることが多いです。
その為、長押しでSleepに入ってしまうと困る場面があるのです。
//
「できiPad2。」には、4個のスイッチ挿入口があります。SW2に挿入してスイッチ操作した場合のみ、上記の長ONの機能を生かすように変更しました。
よって、上記のケースの場合、SW1、SW3、SW4のいずれかに挿入して操作すれば、長ON仕様の不都合がなく操作できると思います。
なお、上記の長ONは、トリプルHOME信号を出すことによって、利用者自身がスイッチコントロールのON/OFFができる、またPower信号で、iPadをSleepにして、「できiPad2。」自身もSleepになる機能です。
スイッチONの回数モードでは、6回と9回になります。
Ver1.4からの適用となります。

MacPC(Mac mini)で Windowsを勧める理由2

Categories: facebook
MacPC(Mac mini)で Windowsを勧める理由2 はコメントを受け付けていません。




昨日に続いて第2弾です。内容はあくまで私見です。
macOSを保管する必要がありません。OSの入れ替えはインターネット経由で行われます。OSの入れ替えをしても、アプリケーションの再インストールの必要はありません。
PCの不具合の際の問い合わせが、Apple社だけになります。Apple社の電話サポートは、ほぼ3回コールで応答してもらえます。解決しない場合は、Apple社から電話をもらえます。必要な場合は、リモートでPCを接続して説明してくれます。(写真の赤矢印がサポーターのマウスカーソル。”ここを選択してください”とかの指示があります。とても分かりやすい。)
Apple Care(サポート)が充実していて、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートがついています。
http://www.apple.com/jp/support/products/
Mac miniのサイトは下記
メモリは8G以上がお勧めです
http://www.apple.com/jp/mac-mini/

薄型バッテリーのご紹介2

Categories: facebook
薄型バッテリーのご紹介2 はコメントを受け付けていません。




昨日、”「できiPad2。」用に、薄型モバイルバッテリーを購入してみました。”とご紹介いたしましたが、こちらの方が安価のようです。
Lightningアダプタもバッテリーケースに収納されてます。
充電用のmicro USB ケーブルも附属です。
OKITI モバイルバッテリー5000mAh
プライム価格では999円。

 
トップに戻る