みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

スイッチのプラグについて教えてください



あるパソコンサポートサイトで、”「できiPad2。」はφ3.5mmモノラルプラグに限る
 仕様通りなのですが、他の多くのスイッチインターフェースでは使える、ステレオプラグのL側(先端)だけを接続したものは、「できiPad2。」では使えないようです。”
とのことが書かれておりました。
PC操作の外部スイッチのプラグの先端は、基本モノラルと思っておりましが、ステレオが一般的なのでしょうか?
先日お借りした”レッツチャット”にもモノラルとの記載がありました。海外のメジャーなスイッチもプラグはモノラルのようです。
最近は、モノラルのプラグよりもステレオプラグが出回っており、安価入手できますね。そのため、講座での工作でもステレオプラグを使用する場合が増えているのでしょうか?
「できiPad2。」は、市販ケースを利用したため、部品高さに制約があり、低床のジャックを採用しました。これはステレオ対応のみの部品です。ジャック取り付けのプリント基板で容易にステレオプラグにも対応できますが、”外部スイッチのプラグはモノラル”が一般的と思い混乱を避けるために、あえてステレオプラグでは動作しない方を採用しております。
ステレオプラグを利用する2入力スイッチもありますね。
時代の流れと入手し易さから、ステレオタイプのプラグにも対応した方が良いのでしょうか?
スイッチによっては、ステレオタイプのプラグに何か仕掛けが施されているものはないのでしょうか?ステレオの場合は信号線が2本になり、グランドと合わせますと3本になりますね。スイッチは端子が2個ですね。ステレオプラグを利用したスイッチの場合は、LとRの端子はどのように配線されているのでしょう?
アドバイスを頂ける場合は、下記宛にメールでお願いいたします。
info@dekimouse.org
なお、プラグの先端に黒帯1本がモノラル、2本がステレオとなりますね。
この投稿へのリンク:http://dekimouse.org/wp/?p=7857

facebook投稿のトップへ移動
 
トップに戻る