みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

All posts in facebook

[知らなかった]コントロールセンターの表示の設定

Categories: facebook
[知らなかった]コントロールセンターの表示の設定 はコメントを受け付けていません。




最近の iOS/iPadOSでは、画面右上から下にスワイプすると”コントロールセンター”が表示しますが、アイコンだけの画面では必ず表示しますが、たまに表示しないことがありました。
設定/コントロールセンターと進みますと”APP使用中のアクセス”をONにするといつでもコントロールセンターが開くようになります。

Apple製品のアクセシビリティに関して要望(お礼も)を書こう

Categories: facebook
Apple製品のアクセシビリティに関して要望(お礼も)を書こう はコメントを受け付けていません。




英語で書く必要がありますが、今は翻訳がWeb上でできるので、愛ディアをみんなで書きましょう。
“視線入力”もみんなで要望すれば、早期に組み込まれるかも!
Apple社は、”メールを読む保証はありません。読んでも採用する保証もありません。”とうたっていますが、採用するとApple社からきちんとメールが届きます。

[iOS/iPadOS13.3]ホットコーナー

Categories: facebook
[iOS/iPadOS13.3]ホットコーナー はコメントを受け付けていません。




タッチ/AssistiveTouchと進んで滞留コントロールの場所に”ホットコーナー”があります。
滞留コントロールをONにして、ホットコーナーの”左上”を”アクセシビリティのショートカット”に設定して操作してみました。見事に、滞留時間になると機能しました。

「できマウス3。」の発売記念日

Categories: facebook
「できマウス3。」の発売記念日 はコメントを受け付けていません。




12月16日は初めての「できマウス。」上位互換となる「できマウス3。」の発売記念日です。2015年のことです。
2001年に「できマウス。」は、GamePadとして発表しました。JoyToKeyの作者との交流もあり、ソフトで機能追加ができました。
「できマウス3。」は、USB複合デバイスとしてマウスやキーボードの機能も加わりました。なんとか、USB複合デバイスを作ろうと、インターネットで資料集めに数年かかりました。
その後、「できマウス3A。」「できマウス3Ai。」と iOSまで操作できるようになりました。
2019年3月にそれまでの金属ケースからプラスチックケースに変更した「できマウスS。」を発表しました。
そして、11月11日に「できマウスS2。」を発表しました。

現在、「できマウス3。」「できマウス3A。」「できマウス3Ai。」から「できマウスS2。」へのアップデートプログラムを実施しております。ホームページトップにリンクがあります。

「できマウス。」シリーズが、こんなに長く続くとは思ってもみませんでした。方々で口コミしていただいた皆様に感謝です。ユーザーからの愛ディアからも開発のパワーをいただいています。ありがとうございます。

[iOS/iPadOS13.3]Bluetooth接続バグが修正されました

Categories: facebook
[iOS/iPadOS13.3]Bluetooth接続バグが修正されました はコメントを受け付けていません。




iOS/iPadOS13以降、タッチの設定の中にもBluetoothデバイスのペアリング操作画面が追加され、13.3では、スイッチコントロールのスイッチの設定画面でもBluetoothデバイスのペアリング操作が追加されました。(図参照)

「できiPad2。」では、タッチから入ってのペアリング作業は避けるようにお願いしてまいりました。

Bluetooth関連のCPUのメーカーのCypress社に問い合わせをしましたら、Apple社のバグ(設定BluetoothがONで検索中だと、他のBluetoothペアリングの項で、検索にリストアップされない場合がある)との結論に至りましたので、Apple社にバグレポートを提出しました。

13.3でApple社に改善いただきました。Apple社の素早い対応に感謝!

「できiPad2。」「できiPad。」ともに、ペアリングの際は、
●設定/Bluetooth
●設定/アクセシビリティ/タッチ/デバイス/Bluetoothデバイス
●設定/アクセシビリティ/スイッチコントロール/スイッチ/Bluetoothデバイス
の3通りでのペアリングができるようになりました。
一番お勧めは、従来通り、設定/Bluetoothでペアリングするだと思っております。
他2つはiPhoneやiPadでBluetooth検索をタップしてから「できiPad2。」の電源を入れていただけると検索リストに表示され、タップすれば接続します。

[AppleTV]Apple Arcadeにもマウスカーソル

Categories: facebook
[AppleTV]Apple Arcadeにもマウスカーソル はコメントを受け付けていません。




Apple Arcadeにもマウスカーソルが表示されます。これを iPhoneやIPadのコントロールセンターにあるAppleTVRemoteで操作できますが、マウスカーソルの動きが早すぎて、思うところに移動が難しいので、これも、Apple社にバグレポートを書きます。
Gameのカーレースなどの操作もAppleTVRemoteで可能です。iPhoneがGame Controllerになりますね。

「できiPad2。」でAppleのGame

Categories: facebook
「できiPad2。」でAppleのGame はコメントを受け付けていません。

Apple社はApple Arcadeというゲーム配信をおこなっています。iPadやAppleTVでプレーできます。
私はあまりPCGameは得意ではないので、ちょっとだけ触れてみました。

「できiPad2。」をAppleTVにペアリングして、スイッチ4個モードで試してみました。
たまたま選んだGameは操作できました。無料期間内で、操作スピードを要求されないものを見つけたいと思っています。

「できiPad2。」に接続の外部スイッチONでAppleTVが起き上がり、続いてTVがONになりました。

[非純正品ですが] Lightning – usbカメラアダプタ OTG機能付

Categories: facebook
[非純正品ですが] Lightning – usbカメラアダプタ OTG機能付 はコメントを受け付けていません。

iPadOS13.3でも「できマウスS2。」に接続の外部スイッチで iPadをSleepから復帰できました。ACアダプタからの電源は不要のようです。
非純正品ですので、各自の責任でご利用ください。

Lighting USB OTG ケーブル WERPOWER USB ライトニング 変換 Lightning – usbカメラアダプタ OTG機能 デジカメの写真やビデオをiPhone/iPadに取り込み MIDI キーボード 接続可能 iOS 9.2以降に対応

アマゾンで1 ,485円です。
詳細はこちら:

Apple純正品はこちら 2,800円です。

[iPadOS13. 3]動作確認しました

Categories: facebook
[iPadOS13. 3]動作確認しました はコメントを受け付けていません。

「できiPad2。」と前身の「できiPad。」は、問題なく動作できました。

「できマウスS2。」「できマウスS。」と「できマウス3Ai。」はApple純正カメラKitのUSBアダプタ併用で動作確認 OKでした。

今回も、iPadOSの Sleepからの復帰は、スイッチコントロールOFFでもOKでした。このことはアプリ自体がスイッチに対応しているトーキングエイドfor iPad、DropTalkなどでも利用者ご自身で iOS製品のSleepからの復帰が可能を意味します。

この情報は、iPadOSのバージョンアップを勧めるものではありません。OSのバージョンアップは常用のアプリの対応を確認してからおこなってください。
https://dekimouse.org/wp/kiki/dekiipad2/

なお、「できマウスS2。」のような有線の製品ではSleepからの復帰はできません。Apple純正カメラKitのUSBアダプタ併用で、更にこのアダプタに充電ケーブルで電源供給すれば、Sleepからの復帰は可能となります。

[Android 9]ユーザー補助にポイントモード

Categories: facebook
[Android 9]ユーザー補助にポイントモード はコメントを受け付けていません。



久しぶりにAndroidに触れてみましたら、画面下段右端にユーザー補助のアイコン表示がありました。
また、ポイントモード機能もありました。ハイライトメニューは表示されませんでした。
何より驚いたのは、USBに常に電源供給していることです。
どこかに設定があって、そうなるのかはまだ分かりません。
よって、「できマウスS2。」でSleepから復帰ができます。
動画では、「できマウスS2。」に簡易USB:microUSBアダプタを付けています。

 
トップに戻る