31
7月[Windows8]起動時にロック画面出さずにパスワードの自動入力もしたいのですが?
Categories: facebook
[Windows8]起動時にロック画面出さずにパスワードの自動入力もしたいのですが? はコメントを受け付けていません。
Windows8のタッチ対応版のPCの場合、画面をタッチしてしまいますと、マウスカーソルが消えてしまいますね。
再度、マウスカーソルを表示するには、マウスを接続し、ググッとマウスを動かして、やっとマウスカーソルが表示します。
画面をタッチ(タップ)できにくい場合は、マウスカーソルが消えるのは困りますね。
そこで、いつでもマウスカーソルが表示する「できカーソル。」を開発しております。ほぼ、できました。
「できマウス。」は、マウスではなくて、GamePadの仲間ですので、一旦マウスカーソルが消えてしまいますと、利用できなくなりますが、「できカーソル。」をWindows8開始と共に起動しておけばWindows8においても、「できマウス。」が利用できますね。
スイッチコントロールで、iPadでLINEを利用するユーザー様からの問い合わせをいただきました。
”LINEで文字入力の際に、スクリーンキーボード上をスキャンしない”とのことです。
この問題を解決できる情報があれば、教えてください。