みんなと同じようにPC操作をしたい。その願いのお手伝いができたらうれしいです。

All posts in facebook

iPad2 それともiPad3? モデルの見方

Categories: facebook
iPad2 それともiPad3? モデルの見方 はコメントを受け付けていません。


iPadモデル見分け
iPadモデル見分け

iPadのモデルは、WindowsPCに比べて、とても分かりにくいです。
それは、設定/一般/情報とたどって画面で見るモデルと本体背面のModelが異なるからです。
たとえば、私のiPad3は画面のモデルは、MD330J/Aですが、本体背面は、A1416です。
この記事のリンク先のiPadのモデルでは、本体背面Model名で記載されています。
自分のIPadがiPad2なのかiPadの何なのかを知りたいときは迷いますね!
また、この背面の文字は、私は、虫眼鏡がないと見えませんし、みえにくいグレーっぽい色です。
Model名は、大きめの文字にして欲しい。あるいは、設定/一般/情報とたどって画面で見るモデルと本体背面のModel名と同一にして欲しいものです。
http://support.apple.com/ja-jp/HT5452

オペレートナビVer3.0サポート(未解決)

Categories: facebook
オペレートナビVer3.0サポート(未解決) はコメントを受け付けていません。

3駅隣町に住むSTの女性が、PC持参でオペレートナビのサポート依頼で2晩にわたって来訪されました。
1晩目は、ACアダプタを忘れられてPCの電源入らずなので、急きょバトンタッチセミナーを行いました。
2晩目は、オペレートナビを起動し、「できる!オペナビ。」を使って「できマウス。」でスイッチ操作してみましたが、動作せず。専用スイッチボックスを挿入し、ドライバーも正常に組み込んで動作確認しましたが動作せず。
1スイッチスキャンの設定内容を、私のPCと比較してもまったく同じ。
一旦、オペレートナビ削除して再インストールしましたが、結果は動作せず。夜10時を回ったので、時間切れ。
数か月前までは利用できていたとのことですので、残るはシステムの復元に期待・・・今夜、LINEで通話しながら操作していただく予定です。
これだけ、トラぶったオペレートナビを見るのは初めてです。何かアドバイスがあれば、教えてください。
そうそう、専用スイッチボックスのスイッチ動作を確認するアプリは、CDの中にあるのでしょうか?探しましたが見つかりませんでした。

Bluetooth部品入荷

Categories: facebook
Bluetooth部品入荷 はコメントを受け付けていません。


Bluetooth部品
Bluetooth部品

「できiPad。」に使うBluetooth USBアダプタが入荷しました。
毎回、ダイワボウ情報システム様を通し、Buffalo社から特別価格でいただいております。
感謝!!!!!!!!

簡易スイッチのケース

Categories: facebook
簡易スイッチのケース はコメントを受け付けていません。


簡易スイッチのケース
簡易スイッチのケース

オンラインショップに簡易スイッチを記載したところ、注文に加えられることが多くなりました。
サポータ用のスイッチとして記載しております。
きょう、市内のカメラのキタムラに行き、簡易スイッチのケースを無料でいただいてきました。フィルム愛好家にも感謝です。

iOSを外部キー 1/Space/3/Enterやhキーなどで操作する際の留意点

Categories: facebook
iOSを外部キー 1/Space/3/Enterやhキーなどで操作する際の留意点 はコメントを受け付けていません。

iOS7の前までは、外部スイッチに対応させるために、アプリ側にキーボードを受け付ける方法が用いられておりました。
http://www.janefarrall.com/html/resources/Switch%20Accessible%20Apps%20for%20iPad.pdf
Voice4Uなども同じ操作ですね。
http://voice4uaac.com/ja/
また、トーキングエイドfor iPadもSpaceやhキーが使われておりますね。
http://www.talkingaid.net/products
さて、タップして文字を入れる際に、スクリーンキーボードを表示させてローマ字入力で終了したとします。
そうしますと、外部スイッチの”1”は、”ぬ”とアプリに伝わってしまって、アプリは反応しないことがあります。
みなさんのPCのキーボードを見てください。”1″のキーには”ぬ”もありますね。
よって、もし、外部のBluetooth1/Space/3/Enterやhキーなどで操作する際、操作ができないときは、メモを起動して、外部キーから”1″が入力できるようにしてみてください。
スイッチコントロールの場合は、外部Bluetoothのキー入力をいったん横取りして、アクションに変換しますので、”1″が”ぬ”になって、違うアクションになってしまうことはありません。
このレポートに、間違いや不備があれば、ご指摘をお願いいたします。

よくあるご質問に追加しました

Categories: facebook
よくあるご質問に追加しました はコメントを受け付けていません。

よくあるご質問のiOSの項に、下記の2つを追加しました。
”タップやピンチアウトなど操作の言葉がわかりません”
”スイッチコントロールをONにすると、タップやピンチアウトができなくなります。”
http://dekimouse.org/wp/toiawase/qanda/

「できマウス。」プロジェクト 14年目になります

Categories: facebook
「できマウス。」プロジェクト 14年目になります はコメントを受け付けていません。


開発部屋
MacでWindows

2001年から「できマウス。」として活動開始し、みなさんからのご声援をいただき、約半年後に「できマウス。」プロジェクトと称して、14年目を迎えました。
活動をとおして、多くの方々との出会いがあり、感謝しております。
みなさんからの愛ディアを形にしていけるよう、活動してまいります。
ことしも、よろしくお願いいたします。

 
トップに戻る