13.4ではらくらくマウス・ワンキーマウス・AMAneo BTiもポインタ速度で支障の恐れがると投稿しましたが・・・
マウス機能のある支援機器をiOS/iPadOSに接続した場合のポインタ速度調整は、設定/アクセシビリティ/ポイントコントロールに”ウサギとカメ”の移動速度調整があります。(該当デバイスを接続しないと表示されないメニューです)
13.3xまではこれで各自に合わせた速度調整が可能でしたが 13.4ではバグのためか、この調整が働きません。
アップデートがまだの場合は、自動アップデートをオフにして 13.3.xでのご利用をお勧めいたします。
先の投稿で、 13.4ではらくらくマウス・ワンキーマウス・AMAneo BTiもポインタ速度で支障の恐れがると投稿しましたが、マニュアルから、ある程度は対応できそうに思えますので投稿いたします。
//らくらくマウス2
■ポインタの移動速度設定
⑤ボタン(橙色)は、ポインタの移動速度を設定するボタンです。押す度に、ポインタの移動速度(低速→遅い
→中速→速い→高速→自動加速)が設定できます。
5 段階目までは、点滅する橙色ランプがポインタの移動速度を表示します。
6 段階目は橙色ランプが点灯します。①ボタンを押し続けると、ポインタの移動速度がじょじょに早くなる自動
加速設定です。
らくらくマウスは、パソコンの電源を切った時の速度を記憶しています。次にパソコンを使うときは前と同
じ速度で動作します。その都度設定する必要はありません。
詳しくはらくらくマウスの取り扱い説明書をご覧ください。
http://www.kktstep.org/pdf/torisetsu.pdf
//ワンキーマウス rev50
7. カーソルスピード設定
・スイッチを「長長短長」と続けて押すと、カーソル移動スピードが一段階速くなります。
・「長長短長」操作を行うごとにスピードが速くなっていきます。
・スイッチを「長短長長」と続けて押すと、カーソル移動スピードが一段階遅くなります。
・「長短長長」操作を行うごとにスピードが遅くなっていきます。
・設定したスピードはワンキー・マウス内に記憶され次回の起動時も変更後のスピードで動作します。
詳しくはワンキーマウスの取り扱い説明書をご覧ください。
http://ty-plan.com/03_fukushi/02_onekey/1keyusb05.htm
//AMAneo BTi
取り扱い説明書からは、ポインタ移動速度調整の項目はみあたりませんでしたが、ファームウェアのアップデートが可能のようなので、何らかの対応があると思います。
取り扱いサイトをご覧ください。
https://www.ttools.co.jp/…/…/files/amaneobti_manual_1906.pdf
「できマウス。」プロジェクトの「でき iPad2。」「できマウスS2。」につきましては、別投稿およびホームページにてご案内いたします。