まともなメールが、迷惑メールとして本来の受信箱に入らない場合があります。
今後、その送信先のメールを正常な受信箱に入るようにするには、下記サイトに説明があります。
反対に今後迷惑メールに入るようにもできます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud
”メールを迷惑メールではないとしてマークする”
”メールを迷惑メールとしてマークする”
まともなメールが、迷惑メールとして本来の受信箱に入らない場合があります。
今後、その送信先のメールを正常な受信箱に入るようにするには、下記サイトに説明があります。
反対に今後迷惑メールに入るようにもできます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud
”メールを迷惑メールではないとしてマークする”
”メールを迷惑メールとしてマークする”
今回は、ZOOMでのサポート。
サポーターに入っていただいてのサポートでした。
スイッチコントロールの画面を見せていただいてビックリ!
設定数が200を超えている。
ユーザーはピエゾスイッチを利用している。発語ができない。どうやって200以上も設定できたのだろうか?
残念ながらピエゾスイッチは長Onには対応していないが、長押しも設定されています。
ユーザーの了解を得て、200以上の設定項目を削除し、シンプルに“項目の選択”を設定しました。
今後、不便さが生じた場合、連絡方法を確認してサポートを終えました。
User:スイッチコントロールの設定で、設定/ソース/画面/フルスクリーン と設定した場合でスイッチコントロールをOnにすると、アイコンのタップなどできなくなりました。
Deki:“ヘイ Siri”と言ってSiriが起動しますか?
User:Siriが起動できました!
Deki:“Voice Over オン”と言ってから、一呼吸おいて“Voice Over オフ”と言ってください。
User:スイッチコントロールからぬけました。タップ操作もできるようになりました。
Deki:画面をスイッチとして今後使いますか。
User:いいえ、使いません。
Deki:それでは設定/アクセシビリティ/スイッチコントロール/スイッチ と進んで、“フルスクリーン”を削除しますか?
User:削除はどうすれば良いのでしょうか?
Deki:画面の右上の編集をタップしますと、スイッチ項目に赤マイナスが表示します。“フルスクリーン”の前にも表示されますので、赤マイナスをタップすると、“削除”と表示しますので“削除”をタップしてください。
User:削除できました。
上記の他に、サポート方法があれば、コメントをお願いいたします。