12月15日にご注文受付を開始し、今日までに20個出荷しました。
今のところ、初期不具合報告はありませんが、改善のご要望はあると心待ちしております。
些細なご要望、愛ディアでもお待ちしております。
重大な欠陥は無いことを願っております。
2001年に前身の「できマウス。」を送り出すときは、今以上に大変でした。なぜなら、大きな不具合があった場合、中のCPUを半田ごと外す必要がありました。今回のCPUは書き換え可能ですので、今後の改善にも対応は可能です。
でも!大きなミスがありました!保証書の期限が2015年12月となっておりました。2016年12月が正しい保証期間です。受け取られたユーザー様は心優しい方々ばかりなのでしょう。いまだご指摘はありません。
今月ご注文の方々には、動画説明もない状況の中でのご注文に感謝し、特別割引を実施させていただきました。
なお、現在「できマウス。」ユーザー様は、ご注文の際にコメント欄にシリアル番号を併記していただければ、1回だけ割引価格を適用させていただきますので、よろしくお願いいたします。
金森先生のブログで取り上げていただきました。
2001年には、よちよち歩きの「できマウス。」プロジェクトを展示会にお誘いいただきました。
そのとき、ブースに3重の人垣ができ、需要があることを実感いたしました。
片づけをしていた際には、当時のNECのオペレートナビ担当者様から「あなたは来年はやっていないでしょう。」と言われました。伺うと、「この値段ではやっていけるはずがない。」とのことでした。
おかげさまで、叱咤激励と受け止めて、今日までやってこれました。
多くの皆様に支えれれており、「できマウス。」プロジェクトと称して今後も活動してまいります。
思いがけない落とし穴が待っていました。
オンラインショップに「できマウス3。」関連の商品登録ができず、さきほどやっとコツを思い出しました。
久々のオンラインショップ構築で苦戦してしまいました。
マイクロUSB端子1個のみ搭載のタブレットPCや携帯端末でこのケーブルを利用するには、タブレットPCも携帯も電源OFFでないと充電しないようです。
たまたま入手したケーブルだけの問題か、あるいは、そのような仕様なのかはわかりません。
よって、12月11日に投稿してUSBホスト+充電ケーブルはお勧めできません。
情報をお持ちの方、教えてください。